English Lab.

無料体験はこちら

voice

受講生の声

最短距離で「英語を話せる人」に!
商社ウーマンが選んだ通訳メソッドとは

M・Fさん / 商社勤務

M・Fさん
VERSANT
36
2ヶ月
47

受講前のお悩み

読み書きはこれまでに一通り学習していたため抵抗はなかったが、スピーキングには自信がなかった。ところが、仕事で英語を「話す」ことが急に必要になり、ENGLISH Lab.のスピーキングコースの受講を決意。

ENGLISH Lab.で現在スピーキング半年コースを受講中のM・Fさん。

受講開始2ヶ月でVERSANT(多くのグローバル企業や政府機関が採用しているスピーキング力を測定するテスト)のスコアが11点もアップしました。1点上げるのも難しいVERSANTで、たった2ヶ月で11点アップという成果を残されたことは驚異的です。

商社にお勤めで、貿易事務のお仕事をされているんですよね。ENGLISH Lab.でスピーキングコースを受講しようと思われたのはなぜですか?

英語を読む、書くということは大学までの授業と以前に自分で取り組んだTOEIC対策で比較的慣れてはいたんですけど、英語を「話す」ことには強い苦手意識がずっとあったんです。

なので、いつかはスピーキングを鍛えられる英語スクールに行くつもりでした。
そんな中、ここ最近急に仕事で英語を使う場面が増えてきて、「本気で取り組まないとヤバい!」と思い、こちらで受講させていただくことにしました。

具体的にはどういった場面で英語を使うのですか?差し支えなければ教えてください。

取引先や船会社との物流面での調整などですね。
何かトラブルが起きても対応できるスピーキング力を身に付けたかったんです。

スピーキング力が要求されるお仕事の内容ですね。実際にスピーキングのコースを受講されてみて、いかがですか?

最初の頃は「わたし、全然英語話せないな、ハァ…」って感じでした(笑)
あと同時に、人生でこれほど英語を話す練習をしたことはないなって。

MさんはTOEICで750点のスコアをお持ちですよね。Mさん以上のスコアをお持ちの方でも、TOEICスコアと実際の英語力、特にスピーキング能力とのギャップを痛感して落ち込んでしまう方をたくさん見てきました。

落ち込みました(苦笑)あと、自分の中でスピーキングスクールといえば、ネイティブの人と会話して鍛えていくっていうイメージが強かったので、ENGLISH Lab.の手法を初めて体験した頃は、「本当に効果あるのかな?」と思っていました。すみません(笑)

でも今は、すごく合理的な方法だなって実感しています。

そうですね。ENGLISH Lab.のカリキュラムは、個人的な英語学習経験をもとにしたものではなく、通訳を養成するために長年蓄積されてきた知見をもとにカリキュラムを作成しています。
また、ネイティブと話す練習をするにしても、例えば1回1時間、週に2、3回の練習をしても効果が出るにはとても長い時間がかかります。そもそも一定水準のインプットがない状態で、ネイティブと話すようなアウトプットの練習ばかりしてしまうことは危険ですらあると、私たちは考えています。

今はその意味がよくわかります(笑)

課題の量はいかがですか?

こなすのに必死です。こんなに話すの?って(笑)話すだけじゃなくて、覚えることもたくさんあるし、大変です。

でも、話し相手がいなくても毎日スピーキングの練習ができるし、最近は慣れてきて、いまはとにかくこれを続けていこうって思っています。

継続していく上で、ENGLISH Lab.の学習サポート体制は役に立っていますか?

アプリのおかげで助かってます。学習時間を視覚化できるので、できたときは達成感があるし、できていないと「やらないと」ってなります。モチベーションの維持に役立ってます。

VERSANTのスコアも2ヶ月で11点上がりましたね。

びっくりしました(笑)数字で成長が確認できて、すごくうれしかったです。

1年間必死で英語を勉強しても、10点上がるかわからない。そのぐらい凄いことだったので、私たちスタッフも本当にうれしかったです。

ありがとうございます(笑)ただ、スコアが上がって、実際に伸びていると思いますが、現時点で英語がペラペラになったとは全然思っていません。

ただ、以前よりもわかることが圧倒的に多くなりました。もう一つは自分が取り組むべき課題が明確になった、っていうのが今の感触です。やっとスタート地点に立てたと思っているので、これをとにかく続けていきたいです。

おっしゃるとおりだと思います。日本でお仕事や子育てをしながら英語の勉強をして、2ヶ月でペラペラになるなんて、天才以外にはできないことです。できたとしても、それで学習をやめてしまえば、1ヶ月もしないうちに忘れるでしょう。Mさんは着実に伸びていらっしゃるので、これを継続していきましょう。今後ともよろしくお願いいたします。